top of page

心地よい
食と生活を結び
scroll
「こころ」と「からだ」を笑顔に


大きなちゃぶ台で家族が揃い、手作りごはんを笑顔で食べる。
昔は当たり前にある光景でしたが、大人も子供も忙しい毎日を送る現代では難しくなっています。
手間暇をかけた食事を作るのも食べるのもままならない。という現実があります。
そしてそんな食生活が多くの方が抱えている身体や心の不調の原因の一つとなっています。
食は健やかな「こころ」と「からだ」を作る大切なものです。心地よい食が皆さんの日常へとどくことで「こころ」と「からだ」が笑顔になる事を願っています。

結Mealでは、「こころ」と「からだ」を笑顔にする料理として「日本伝統食文化である【麹】」を使用しています。「麹」とは味噌や醤油、塩糀甘糀といった麹調味料の原料となっているものです。健康によいだけでなく、美味しさや優しさがしっかり入った「麹」。「麹」を使用した「麹ごはん」にはこんな効果が期待されます。
01
整腸効果
麹の酵素によって生み出される「オリゴ糖」や麹に含まれる「食物繊維」は乳酸菌に代表される善玉菌の大好物!
これらをエサにして善玉菌が繁殖し腸内環境を整えてくれます。
02
消化のサポート
麹のアミラーゼがでんぷんをブドウ糖に、プロテアーがたんぱく質をアミノ酸に分解。酵素の力により、食材が分解された状態で摂取できるため、体内での消化・吸収がしやすくなります。
03
安眠効果
快眠をもたらす栄養素、トリプトファン、ビタミンB6、ビタミンb12を含んでいるため、心地よい眠りにつくことが期待できます。
04
脳の活性化
麹には脳のエネルギーとなるブドウ糖が含まれているため、脳が活性化します。
また、麹に含まれるGABAは脳の興奮を鎮める作用があるため、ストレスを軽減しリラックスした状態に導いてくれます。



